@シーツ、バスタオル、着替も完全無料。1人の施術が終わる度に、クリーニング済の新しい物と全て交換。同業他店のようにリネンの使い回しをしないから常に清潔です。
A毎日時間がある時には、トイレ清掃とアルコール除菌。
B施術ルームと店内に、ナノイー・プラズマクラスター大型空気清浄を3台稼働。いつも清潔な空気の店内。壁紙からはマイナスイオン放出。
C空気の循環を良くする為、機械的換気(ロスナイ等)を実施。店内併設のドライエリア側と階段側のドアを開ける。密閉空間にしない。地下(半地下)だからと言って、数十秒ほどで1階フロアと同様、室内全体の空気が入れ替わる事になります。常に新鮮清潔な空気を取り入れ、換気しまする安全策を行っています。
D利益は考えません。だから、これからもベッドは、たった2台だけ!!一般的な大型店の施術ベッド約4台分の施術スペースを確保。
Eオープン時と閉店時に、アルコールスプレーで室内の備品やドアノブなどを除菌。
F従業員は、施術中はマスクをします。体温測定をし37℃以上の場合、臨時休業する。こまめに消毒液と殺菌性の高い石けんで手洗いをするなど、心の楽園本舗整体店は厚生労働省の取り組み例を徹底して行っております。
施術ベッドが2台しかないことなどから、店内にいる方々がどんなに多くても、スタッフ1〜2名+お客様4名=5〜6名以上になる事は滅多にありません。当店では「5〜6名様いる場合=混雑時」と定義します。混雑時は、ご予約を承り、予約時間になったとき、再びお店に戻って来て頂いております。
@待合イスは常時2つございますが、その間隔は2m30cmです。政府が推奨している距離より多めに離しております。
A待合イスから、それぞれの施術個室ルーム内にあるベット(お顔を乗せる部分まで)まで、3m64p離れています。飛沫感染対策は、およそ10年前からスタートしていた事になります。
B個室は、同業他店のようなカーテンではなく、木製の壁で作られており、飛散にも優れております。室内の高さは185cm。それぞれ次亜塩素酸水入りの加湿空気清浄機も運転しております。
C待合イスから和室休憩室まで、4m離れていますし、その途中では高さ185cmの個室木製壁によりブロックされております。
D和室休憩室には、二人が座る事が可能。ペア客や個人客が利用可能。異なるお客様同士を和室休憩室へはご案内いたしません。実際には3人程度がくつろげる広さですので、お子様連れのご家族様の待合いスペースとしても利用可能です。
@和室1名+通路側イス1名=合計2名様が施術を待たれている。
A和室1名(異なるお客様)+通路側イス2名(知人同士)=合計3名様が施術を待たれている。
B和室2名(知人同士)+通路側イス2名(異なるお客様)=合計4名様が施術を待たれている。